氷上町
丹波市高齢者あんしんセンター
高齢者が住み慣れた地域で尊厳ある生活を継続することができるよう、各圏域地域包括支援センターと連携を図りながら高齢者を支援していきます。
TEL | 0795-88-5751 |
---|---|
- | |
HP | - |
コメント
高齢者が住みなれた地域で自分らしく生活するために以下の支援を行なっています。
①各圏域地域包括支援センターの統括及び総合調整
②地域包括支援ネットワークの構築
③地域包括ケアシステムの深化・推進に向けた事業の企画、運営、評価
④各圏域地域包括支援センター職員の相互の資質向上のための人材育成支援
⑤各圏域地域包括支援センターにおける処遇困難及び虐待事例への後方支援
⑥各圏域地域包括支援センター業務評価の実施と、結果を踏まえた改善措置の検討
⑦その他運営目的や上記業務の達成のために必要な事業
営業時間他
窓口営業時間 | |||||
月 | 8:30~17:15 | ||||
火 | 8:30~17:15 | ||||
水 | 8:30~17:15 | ||||
木 | 8:30~17:15 | ||||
金 | 8:30~17:15 | ||||
土 | 休み | ||||
日 | 休み | ||||
休業日 | 土・日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日 | ||||
職員体制 |
主任介護支援専門員:常勤1名、保健師:常勤2名・非常勤1名 社会福祉士:常勤2名、介護支援専門員:常勤1名 管理栄養士:非常勤1名、管理者:常勤1名 |
||||
対応内容 | 胃ろう | ストーマ | 在宅酸素 | 気管切開 | 人工呼吸器 |
ー | ー | ー | ー | ー | |
褥瘡 | 静脈カテ | 膀胱カテ | インシュリン注射 | 痰の吸引 | |
ー | ー | ー | ー | ー | |
障がい者 | 小児障がい | 精神疾患 | 難病 | 終末期緩和 | |
ー | ー | ー | ー | ー | |
がん終末期 | 認知症 | ||||
ー | ー | ||||
PR | 高齢者の方々が住みなれた地域で自分らしく生活できるように支援していきます。 |